【ラストウォー】副大統領をやってみよう!応募申請/承認/業務内容
【ラストウォー】副大統領をやってみよう!応募申請/承認/業務内容
【ラストウォー】副大統領をやってみよう!応募申請/承認/業務内容
このページは組合加盟連盟の更新など、常に情報を修正更新しているため、お読み頂く前に必ずページをリロード(更新)してからご覧ください(下の緑のボタンを押す)

それではどうぞ
副大統領のやり方・応募申請/承認/業務内容
- 前日に相談して、あなたが副大統領をやる時間枠を調整する
- 当日の該当時間がきたら副大統領に「応募」する
- 現副大統領から次の副大統領として「任命」を受ける
- 任命を受け無事就任できたら、さっそく長官応募者に対し承認/非承認作業を開始
- 時間が来たら次の副大統領を任命する(任命すると同時に、あなたは自動解任となります)
- お疲れさまでした!
という流れになります。詳しくみていきましょう!あなたも副大統領をやれる!
副大統領をやってみたい!まずどうしたらいいですか?
日本語チャットで「明日」の副大統領の募集を行っていると思います。
今日の募集をやっていることもありますが、基本的には「明日」の募集だと思います。
募集されている方に「副大統領をやってみたいです!どうしたらいいですか?」と、日本語チャットで尋ねるか直接DMされてみてください。
あなたが入れる時間帯を聞かれると思いますので、
・1時間枠
・2時間枠(基本)
・3時間枠
だいたいこのあたりの時間枠で、あなたが対応できそうな時間帯をDMしてあげてください。
晴れてスケジュールに組み込んで貰らうことが出来ましたら、当日の副大統領をよろしくお願いします!
注意点として、時間が来れば自動で副大統領に任命されるわけではありません。該当時間にあなたが副大統領に「応募する」というアクションが必要となります。
副大統領に応募するとは?
自分が副大統領を担当する時間が来ましたら、下記の要領で副大統領に「応募」してください。
できるだけギリギリ(1分~2分前)で応募されてください。後述しますが早すぎる応募は邪魔になってしまいます。



応募を済ませると「現在の副大統領」が担当時間ちょうどくらいに、あなたを副大統領に任命してくれますので、しばらくお待ちください。
実際の承認作業について
副大統領になれましたでしょうか?
就任おめでとうございます!
副大統領の任務につくと、さっそく長官への応募通知が来ます。忙しいですね(笑)
応募者の承認/不承認作業が必要となりますのでご対応ください。






応募のキャンセル(拒否)処理について
残念ですが長官利用できるのは全員でなく下記の2パターンどちらかの人だけです。
- 組合加盟連盟(約20連盟あります)
- ボランティアの人(組合非加盟連盟に所属しているけど副大統領を手伝ってくれている個人の人)
上記以外の人から応募があった場合は、すべてキャンセル(拒否)処理が必要となります。赤い×ボタンを押すだけです。

■下記の組合加盟済み連盟(21連盟)に所属する人と、個人ボランティアの人(組合非加盟の個人)だけが長官利用できます。※敬称略失礼します。
Pndr | JUR | POf | ASk |
sм2 | she | Gkx | 8MT |
FdB | MTy | xag | bx0 |
Aub | olu | fs2 | xRW |
t33z | hi1 | ROw | YmA |
p2v |
※原子力熱源炉(マップ中央)の掲示板に表示されている加盟連盟表が最新版です。このページはそこのコピーであるため、念のためそちら最新版をご確認くださいませ。あそこに書くのやめて欲しいですが💦
お疲れ様でした!次の副大統領を任命して終り。
あなたの就任終了時間がきたら、次の副大統領候補が応募してきていると思いますので、その方を副大統領に任命してください。
次の副大統領を任命するまでがあなたの仕事となります。任命すると自動的にあなたは副大統領を解任となります。お疲れ様でした。
早すぎる副大統領への応募はNGの件について
副大統領の応募も、その他の長官の応募も「同じビックリマーク」のため、たとえば10分前から副大統領に応募してしまうと、10分間ずっとビックリマークがついたままになってしまいます。(副大統領は決まった時間に承認する必要があるため処理できないため)
そうなると、その他の長官利用の応募(ビックリマーク)がわかりにくくなってしまうためです。
なので、できるだけギリギリ(1分前~ジャスト時刻でもOK)に応募してあげましょう。
事前に現副大統領に「1分前に応募します。よろしくお願いします」などと一言伝えておけばスムーズだと思います。
疑問点や不明点はQAを参考ください。またはお気軽にkotoriまで。
副大統領業務Q&A
わたし弱いんですけど副大統領をやっていいのですか? | 強さは関係ありません!ぜひやってみてください。 |
画面をずっとみている必要がありますか? | ずっとは必要ありません。 1時間の間に最低10回くらいは画面を見る必要がありますが、何分ごとにきっちり画面を見る、ということは必要ありません。ご安心ください。(5分ごとに任命/解任~は自動なので) ちょこちょこインして「対象者からの応募は承認する」「対象外からの応募はキャンセル処理する」という作業を行うだけです。 |
候補者?応募者?違いはなんですか? | 見たことがないかもですが、候補者というのは応募してきた人全員のリストのことです。副大統領がその一覧をみて承認・不承認という作業を行い、承認された一覧リストが応募者リストです。 |
承認作業ってなんですか? | 誰でも全員が長官利用できるわけではないため、ふるいをかけていると思っていただければ。応募者リスト一覧より「対象者からの応募は承認する」「対象外からの応募はキャンセル処理する」という作業が必要となり、これを承認作業と呼んでいます。![]() |
ボランティアってなんですか? | 組合に加盟していない連盟の中から、それでも副大統領をやってくれる個人の人がいまして、ボランティアと呼んでいます(わたしが勝手に笑) また、ボランティアの人は当日に限り長官利用ができるようになりました!※ボランティアの人が所属する連盟のメンバー全員が利用できるわけではありませんので注意です。利用できるのはその人だけです。(全員が利用できると組合の意味自体がなくなってしまうため) |
ボランティアの人は誰ですか?どこで確認しますか? | 日本語チャットで今日のボランティアの人が公開されていると思います。※記載なければその日は組合メンバーだけで回しているということなので、ボランティアの人がいないんだと思います。 |
組合に加盟している連盟およびボランティアの人をすべて覚えられないのですが。 | 覚えるのは本当に大変ですよね💦現状は上記のリストを見ながら対応していただくしかありません。わたしはプリントアウトしてやってました(笑) でも、先日副大統領をやらせて頂きましたが、組合加盟連盟以外からの応募そのものがゼロだったので、そんなに難しく考える必要はないかもしれません。 |
候補者がたくさん並んでいるなら(どうせ数時間待ちとかなので)こまめにチェックせずに、一回だけインして、まとめてバババーッと承認してもいいように思うのですが? | 長蛇ができやすい人気の建造や化学長官だけを見るとそれでもいいのですが、長官は戦略・防衛・建造・科学・内務の5つがあるため、けっこうまばらに応募が来ます。空席の長官に一人目として応募が来たときは、まあ、出来るだけ早く承認してあげたほうがいいというのはありますね。なのでそういう風にまとめてやることは少し問題あるように思います。 |
長官応募は一人2回までと聞きました。その人が2回目なのか3回目なのか判断できないのですが? | わたしもそのルールがあると思っていましたが現在は無いようです(笑)一人で何度でも応募できるようなのでチェックする必要はないです。 |
組合に加盟していない連盟以外に「承認してはいけない人」というのがあるなら知りたいです。 | 大統領連盟に反抗している連盟?とかは、拒否リストとして指定される可能性はあるかもですが、現時点でそのようなリストは無いようです(笑) |
大統領せこくないですか?なんで全員に利用させてくれないんですか? | これは本当に勘違いなんですが、だれが副大統領という面倒な作業をやりますか?という話に繋がってきます💦 ぜひあなたも副大統領を体験されてみてください。 |
「政務長官」は特定連盟が優先利用できると聞きました。どうやって優先操作をしますか? | 政務長官は、侵攻権を得ている戦域議事堂対決での勝利時にだけ使えるようになるモノでして、普段は存在しません。普段は副大統領を除き、戦略・防衛・建造・科学・内務の5つの長官だけです。この5つに関しては優先順位は存在しませんので、応募順に承認してください。 |
同連盟のメンバーから応募が来ました。優先させていいですか? | ダメです。現在そのルールは存在しません。 |
優先利用させて欲しいとDMが来ました。どういう意味ですか? | 副大統領をやってくれている人は制限があり他の長官へ応募ができません。なので当日の副大統領業務を担当する人から、他の長官利用について優先利用(順位をアップ)させて欲しいとDM来ることがあります。DMが来た場合は対応してあげてください。DM来ないなら対応不要です。順番通りに対応ください。 |
候補者でオフラインになっている人はキャンセルして飛ばす必要がありますか? | いいえありません。 飛ばすと後ろに並んでいる人の順番が早まってしまい、タイマーセットしている人などが困ります。オフライン/オンラインは気にしないで、なにもしないでください。 |
長官応募の「!」マークが出ないのですが💦 | はじめて副大統領をやるときにそういったことが稀にあるそうです。一度各長官の「一覧」ボタンなどすべてアクセスしてみて、再ログインなどお試しください。 または他の戦域へ飛んでいる場合は通知が来ないです。ご注意ください。 |
間違えて却下してしまった、、といったミスがあったときはどうしたらいいですか💦 | みんな温かい目でみてくれているので、あまり気にしなくて大丈夫だと思います。再度応募してもらうなどDM対応が必要になると思いますが、不明点はその日のサポート担当にご確認ください。日本語チャットで確認できると思います。 |
副大統領の時間割りの中にある「起~7」「24~寝」ってなんですか? | 「起きた時間から7時まで」 「24時から自分が寝るまで」 を区切りとして副大統領を担当することです。 その引き継ぎ間で生じる「空白の時間」はどうしようもありませんので気にしなくて大丈夫です。寝る前に、朝の副大統領候補を名前で指名してから寝る「名前検索」システムがあり、うまく引き継げるようになっています。 ![]() ![]() |
それでもまだ不安で副大統領をやれる自信がないのですが、、 | このページで解決しないことがありましたらお気軽にkotoriまでDMください! |
副大統領をやったことがない個人の方へ!
お願いしたいことはただ一つ!副大統領をやってみて欲しい!
前日のスケジューリングはR4の人などがやってくれると思うので、ぜひ当日の副大統領にチャレンジしてみて欲しいです。
わたしに出来るの??
たとえば1時間の間に、スマホの画面を10回くらい見ることはできないでしょうか?
これさえ出来たら副大統領やれます!
5分ごとに解任して/次の人を任命して、、といったきっちりした(時間に区切られた)画面確認は不要です。それらはオートマチックで自動で行われますので。
やりたいことは、
1時間の間に最低10回ほどは画面確認して、「対象者からの応募は承認する」「対象外からの応募はキャンセル処理する」という2つの作業を繰り返して頂くだけです!
目安ですが、わたしが副大統領を担当したときは1時間で約50人ほどの応募がありました。
ぜひご協力よろしくお願いします(__)
みんなで副大統領組合制度を支えていきましょう!
まだ副大統領組合に加盟されていない連盟(盟主)さんへ
副大統領組合とは?
副大統領は長官を任命する大事な役職なのですが、作業が負担になるため、#451全体みんなで作業を分散してやっていけたらいいな、というのが主旨です。
個人ボランティアを除き、組合加盟連盟しか長官利用することができません。
なぜみんなが長官を利用できるようにしないの?
長官というシステムですが、#451みんなが使える「当然のシステム」ではないんですね。
そこを間違えている人が多いようです。
大統領になった連盟の特権なので、みんなに使わせずに、大統領連盟だけで長官利用を独り占めしたってかまわないわけです(というか本来そういうものかと)
現大統領連盟は独り占めせずにみんなに開放してくれていますので、その時点で感謝こそあれ、文句をいうのはさすがにお門違いかなと思います。
そしてみんなで使うのはいいけど、副大統領がいなければこのシステムを回すことができないため、さすがにそこは協力お願いしますねという感じの話となっています。
ただしもっと良い方法があるなら、きっと大統領も採用してくれると思いますから、納得できない方は代替え案を大統領に提案してみましょう!
加盟連盟になったら何をする?
■担当日(前日)
仮に加盟連盟が15あるとしますと、月に2回ほど、あなたの連盟が担当となる「担当日」が廻ってくることになり、担当日の前日は「副大統領の時間割作成」などの役割があります。自連盟だけでスケジュールを埋めるのはどこも無理なので、他連盟の協力のもと「時間割」を作成するという感じになります。※ただし担当日においては、自連盟より最低1時間は副大統領を選出
担当日前日は、日本語チャットで下記のスケジュールを埋める呼びかけをして、スケジュール作成することが仕事となります。
起~7時 | 副大統領 |
7時~9時 | 副大統領 |
9時~11時 | 副大統領 |
11時~13時 | 副大統領 |
13時~15時 | 副大統領 |
15時~17時 | 副大統領 |
17時~19時 | 副大統領 |
19時~21時 | 副大統領 |
21時~23時 | 副大統領 |
23時~寝 | 副大統領 |
- 表は目安なので2時間区切りでなくてもOKです。こういった感じで各時間帯の副大統領をスケジューリングすることが業務です。
- 他連盟からの協力を仰いでもスケジュールを埋められなかった場合、それはもうしょうがないと思います。その時間は副大統領が空白(長官利用ができない)となりますが、引き続き「当日」でも募集してみましょう。
担当日「当日」はあまりすることがない
■担当日(当日)
「担当日連盟」としての「当日」の仕事はあまりないように思います。しいていえば、各時間の副大統領が不慣れな人であったり、ミスなどもあるかと思いますので、そういったサポート面は「担当連盟」の仕事と言えるでしょう。
担当日でない日も可能な限り副大統領へ協力を。
じゃあ組合加盟連盟となった場合、
・担当日前日にスケジュール作成
・担当日当日に1時間だけ誰かが副大統領
だけをすればいいのか?
極論そうなのですが、自連盟の担当日に他連盟から協力してもらっているわけなので、可能な限り積極的に、担当日でなくても副大統領に応募してあげてください。
それも組合加盟連盟としての努力目標と言えるでしょう。よろしくお願い致します!
組合制度の問題点について
■副大統領の負担増加
長官応募者の組合加入/非加入をチェックしなければいけない、という作業はいままで無かった作業なので、やることが増えてしまいました。加えて個人ボランティアのチェックも。代替え案があるならこれはやめたいですね。
■可能であれば全員利用を目指したいが
組合メンバーだけが長官利用できるのではなく、今後の課題としては、全員が利用できる仕組みを作れるといいですね。個人的にはいままで非協力すぎたと反省しているところもあり、これを機に積極的に協力していければと思っています。
ーーー
ぜひ「全員利用」に向け、代替え案・改善案などあればよろしくお願いします!
とにかく一回は副大統領をやってみて!
いろいろ改善点はあるとは思いますが、新しい制度なので、まずは「副大統領」をやってみてくれたら嬉しいです。
最初から「やれない」と決めつけないで、1回はやってみてダメだったらやめる/抜けるでもよくないでしょうか?
やらずにどうこういう言うのも机上の空論ですし。ぜひ一度はやってみてください!
ーーー
今回は副大統領の仕事についてでした。お読みいただきありがとうございました(__)
よろしければこちらもどうぞ!

理解がより進む!おススメ【7】記事
■連盟に入って何をする?イベントでのNG行動
https://last-war.xyz/3970
■新章突入!シーズン1の概要
https://last-war.xyz/2481
■メインイベント連盟対決(トップページ参照)
https://last-war.xyz/
■軍拡競争のタイムスケジュール(超重要)
https://last-war.xyz/1256
■連盟対決と戦域対決の違いを理解する
https://last-war.xyz/882
■資源略奪には上限がある
https://last-war.xyz/1536
■kotori88の基地内レイアウト(おすすめ雑記 )
https://last-war.xyz/811
●目的の記事を一発検索!イベント名や特定キーワードを入力ください↓↓